「あの時ちゃんとやっていれば」というのがリミットアップです。
リミットアップは30日に一度しかできません。
(月に一度)
1年= 6回のリミットアップ
1年に12回リミットアップするセラーさんと
1年に 6回リミットアップするセラーさんの違いで売り上げが上下するのもebayの特徴です。
毎月コツコツ行うことがどれほど大事なのかは売り上げに直結するわけです。
でも、リミットアップは大事だと分かった、けど、どうすればリミットアップができるのか?
実は私はebayアカウントを2008年頃に作りましたが、ebayを始めたころはこのリミットアップはなかったんです。
(2008年頃はこのリミットアップそのものが存在しなかったのですが)
リミットアップの方法は2つです。
・スカイプでの交渉
また交渉材料も必要です。
しかも言語はすべて英語です。
大量取引に繋がるわけですから交渉する準備は整えましょう。
「リミット枠を使いきる。」
出品残がある場合、「リミットアップ交渉」は厳しいですね。
ここでやめていくセラーさんが続出しますので、ここを乗り切りましょう。
実はそんなに難しいものではありません。
・交渉=売上
例)
今月
アイテム数=200
アマウント数=20000ドル
来月
アイテム数=370
アマウント数=43200ドル
毎月コツコツアイテム数とアマウント数アップのことを言います。
例のように、アイテム数やアマウント数が増えるとその分、出品数を増やせますので売り上げに直結するようになるんです。
そしてリミットが上がったら、次にやることもあります。
なぜかと言いますと、出品アイテムなどがまだ残っていると使い切ってから交渉することになるからです。
次に毎月「リミットアップ交渉をする日」を決めます。
(私の場合には毎月1日にスカイプでリミットアップ交渉をしてました。)
・出品枠を使い切る。
・月一回必ず交渉をする
この繰り返しです。
ebayは参入するセラーはいても、コツコツできないため去っていくセラーがたくさんいます。
これを続けられるかは、稼げるセラーか、稼げないセラーになるかの別れ道といってもいいでしょう。
続ければトップに立てますからね。
これを1年やり続けたら、あなたもトップセラー。
「あの時ちゃんとやっていれば」・・・とならないために。
これらを避けて通ることはできません。
月に1回だけでいいわけですからね。
やらない理由は見当たりませんね。
またお役立てる情報を提供しますね。
コメント