ClubhouseでのInstagramやTwitterとの連携トラブル改善まとめ10選
目次
どうもマツケンです(Kenta Matsui)
Clubhouseが日本上陸になりました。
使ってますか?とても楽しいですよ。
私は1週間で2kになりました。
画像
まだまだ、雑魚レベルですが、clubhouseを利用する上で、様々な問題や改善余地が増えてますので、今回の記事は、トラブルや、バグなどInstagramやTwitterなど連携する上で、様々な起きる問題点をまとめ、解決、改善できる方法をまとめました。(たくさんのご質問内容です。)
ご質問は気軽にTwitterや、インスタグラムにてご連絡ください。
(メッセージは随時確認しております。)
スポンサードサーチ
Clubhouseで知り合った人とのハッシュタグ#clubhouseはInstagramではNGなのか?
Instagramでハッシュタグ#clubhouseをした場合問題あるのか検証しました。
#Clubhouseのタグからは絶対大丈夫?
ストーリーで消されたケースがありました。
コメント欄、DMに反映されないという報告もあります。
理由その① : ネット上でアクセスのタグ影響の問題
理由その② : アクセスがたくさんあった可能性
理由その③ : インフルエンサーは気をつけたほうがいい?
理由その④ : 数が多いと影響力が大きいので気をつけたほうがいい。
clubhouseとInstagramの連携はできるだけ早めに連携解除しておくことをお勧めします。
しばらくして、問題なしとなれば、clubhouseとInstagramの再連携することも選択肢の一つとして捉えてください。
clubhouse内で、Instagram再連携のやり方
Cubhouseと一度連携した後、一回消した。
プロフからCubhouseを消したが、再連携したい。
このようなケースの場合、問題があるようです。
Instaのpasswordを設定し、ユーザーを「許可する。」「許可しない。」にする。
許可する→許可しない。
許可すると、Dro in audioをクリックし、その情報にアクセスした日時に共有します。
この作業で連携することになる。
クラブハウス内もう一度連携します。
一度お試しください。
スポンサードサーチ
Instagramで検索できないで困っている
ストーリーズで、音楽を検索しても検索できないから困っている。
以前は、ミュージックを検索すると、たくさん出てきた。
おススメや、・題名が出てこない。
検索しても出てこない。
ストーリーズができない現象
といった問題があります。
解決策① : ビジネスアカウントに切り替えている場合、検索できない。
個人アカウントは検索はできる。
解決策② : アカウント一つ
複数アカウントは、検索されない場合あり。
でした。一度試してみてくださいね。
Facebookでclubhouseの告知はどうか?
問題ないです。
逆に、clubhouseの音声や画像、トーク内容を掲載するなどの行為をFacebookに流すのは規約違反になります。
スポンサードサーチ
ツイッターに #clubhouseをつけても大丈夫?
問題ないです。
理由は、clubhouseはTwitter社とInstagramと連携している関係だからと言えます。
しかし、Facebookは別のようです。Facebookはラジオのように音声のみライブ配信する「Live Audio」するとのことで、ハッシュタグはつけないほうがいい。
Instagramでユーザー名変更時にリンクが貼れない時の解決法
こんな現象に解決方法があるのか?
・ユーザ名を変えたら「30文字以内にしてください。」と出る。
・ユーザ名の名前は変えられたけどリンクだけが貼れない
・URLは貼れてもすぐに消えてしまった。
・プロフ編集は30文字以内にしてください。、
・再度変更しようとすると、14日経過後にしてください。
対応方法はあります。
WEBサイトで変更をしてみてください。
アプリ(Instagram)からだけですとできないケースがほとんどです。
「プロフの自己紹介のところにリンクが貼る。」
PCで行ってみてください。
アプリだけに固執しないことがいいですね。
PCを持っていない場合は、変更時にだけ誰かにパソコンを貸してもらうこともできます。
ただ、お友達から借りたPCでログインしてしまうと、パソコンに個人ログイン情報が記憶されてしまいますので、注意が必要です。
キャッシュを消したり、パスワード設定で、完全に個人ログイン情報を消しておいてください。
Instagramでの紐付け解除
Cubhouseの最新バージョンは解除ができない場合ある。
原因は明確になってない。
最新バージョンでもダメなケースがあるようです。
解決方法は、PCからはできるようです。
スマホユーザーでもWEB上で操作してみる。
というやり方で挑戦してみてください。
clubhouse招待枠が増えない原因解明
新規登録してから、1週間経過しても招待枠が「反映なし」で、ゼロのままのユーザーは多いですね。
人によって、5枠増えた。
一回も増えたことはない。
(私は1週間で3枠増え、計5枠でした。)
アクティブユーザーに、非アクティブユーザーでも招待枠の変動には変わりはない
さまざまな理由や原因がるようですが、clubhouseはベーター版なため、まだまだ改善の余地はあります。
・ダウンロード後、招待枠が0の場合あり。
・多分、制限している可能性あり。
・平等ではなく、あっとランダムになっている可能性。
招待する方法
電話番号から招待できます。
→ 双方クラブハウスアプリ入れる。
受け取る側アプリを立ち上げる事前予約する。
「OK」すれば招待枠使わずに招待できる。
お互いの電話番号が登録されていること(iPHone同士)
招待枠なしで招待できるわけではなく、人によっては24時間経過すると枠が増える場合もあります。
アクティビティーのところにReD Them in 白いボタンに、この方がクラブハウスに招待しますか?表示が出る。出ない人もいる。
表示されたユーザーを招待できる。
(人によってできるできいないがある。)
招待枠にこだわる必要はないです。
クラブハウスはまだまだ不安定。
基本的には、不確定差で平等ではない。
通知設定で解決できる場合あります。
iPhone設定、通知設定をOFFにしている場合、招待枠が増えないという話もある。
clubhouseで連絡なしの電話番号から招待が来た場合の対処法
数年間連絡してない電話の相手から急に招待の連絡が来たケースについて。
その連絡を無視した場合、相手に表示されるのか?
先方(相手)には表示されません。
相手が自分の電話帳に登録されていた場合でも、電話番号を変えている場合もあるため、責任連鎖制で入ったユーザーがクラブハウス内の対象になった場合、罰則のため、垢BANになる可能性もある。巻き添いになる場合もありますので気をつけましょう。
知らない相手を招待することはしないほうがいい。
会社携帯、プライベート使い分けている場合での確認もした、結果無視した場合は通知は行かない。
Instagram連携によるストーカー行為被害
実際にトラブルにあった実話です。ストーカー行為は犯罪なのです。
電話がかかってきたり、家の玄関前までに来られたりしたケースもあります。
非常に深刻な話ですので、特に気をつけましょう。